横浜サトウクリニックではこのようなご相談にお答えしています。

  • ・がんの診断を受けたが、どんな治療を選択したらよいかわからない
  • ・抗がん剤治療を行っているが、新しい治療法を探している
  • ・自分の症状で治療してもらえるのかわからない
  • ・今のがん治療の他に温熱療法を併用したい

横浜サトウクリニックのご紹介

横浜サトウクリニックは、免疫監視療法温熱療法オゾン療法を中心にがんの治療を行うクリニックです。がんと診断された方の治療相談も承っています。 当クリニックのグループ病院である「山形サトウクリニック」の他に、全国に協力病院がありますので、患者様のお住まいの地域で免疫監視療法を受けることも可能です。
免疫監視療法について

免疫監視療法について

がん免疫監視療法についての説明ページです

温熱療法について

温熱療法について

がん温熱療法についての説明ページです

オゾン療法について

オゾン療法について

オゾン療法についての説明ページです

費用について

費用について

当クリニックの治療費用についての説明ページです

検査について

検査について

治療に必要な検査、当クリニックで受けられる検査についての説明ページです

横浜サトウクリニックが大切にしていること

横浜サトウクリニックが大切にしていること

当クリニックのがん治療における、患者さんとご家族に寄り添った特徴をご紹介します

院長について

院長について

当クリニックの院長についての説明ページです

全国協力病院について

全国協力病院について

がん免疫療法が受けられる全国の協力病院についての説明ページです

Q&A

Q & A

当クリニックの治療に関してよくお問合せされる質問をQ&Aにまとめました

お問い合わせ

お問い合わせ

当クリニックへのお問合せについてはこちらから 治療に関するご相談などお気軽にお電話ください

がん免疫監視療法、がん温熱療法を行う横浜サトウクリニック

横浜サトウクリニックは1985年以来、免疫療法を中心にがん治療、術後の免疫回復、免疫が低い方の体質改善を行っています。全国に協力病院がありますので、遠方の方でもお近くの協力病院で治療を受けることができます。
ご質問などがありましたらお気軽にお問合せください。

 >> お問い合わせはこちら

免疫監視療法 早わかり

電話で聞く 045-641-9650詳しい資料を送ってもらう

診療時間と受付時間について

診療
(9:15 ~ 16:15)
× × ×
電話受付
(9:15 ~ 16:15)
× ×
*国民の祝日及び休日は休診となります(年末年始・夏季休診あり)
≪当クリニックは完全予約制となっております≫

お問合せ 診療案内・受診の流れ 治療費について

当院の免疫療法について

私たちは細菌・真菌・寄生虫やウイルスなどの外敵やがん細胞から身を守る免疫監視機構という防衛システムをもっています。この大切な役割を担っているのが白血球です。特に重要な細胞がマクロファージや樹状細胞などの抗原提示細胞と呼ばれ、わたしたちの身体に障害を与えようとする敵を見つけ、攻撃指令を出す、いわば見張り兼司令官役の細胞です。

免疫監視療法は、BRPというワクチン様物質を投与することで患者様の体内で樹状細胞などの抗原提示細胞を活性化し、がん細胞を攻撃するためのリンパ球を誘導する治療法なのです。

免疫細胞は活性化するとインターロイキンやインターフェロンといった免疫活性物質を産生します。横浜サトウクリニックでは、免疫治療の際にこの活性物質の産生量を測定することで患者様一人一人の免疫の活性度を判定しています。

温熱と免疫の相乗効果でより治療効果を高めるために、温熱療法(ハイパーサーミア)も併用しています。

 >> より詳しい治療説明はこちら

当院で測定可能な血液検査について

○アミノインデックスがんリスクスクリーニング検査について

従来の「がんマーカー」では発見できない様な微小な「がん」を発見できると言われています。現在、「がん」が、発生しているかどうかがわかる血液検査です。

○CanTect がん遺伝子検査について

「発がん」に関係する遺伝子の変異を知る事で現在から将来にかけての「発がん」の可能性を判定する血液検査です。

○サイトカイン検査について

現在の自分の免疫力を知る血液検査です。

 >> より詳しい検査のご説明はこちら

ごあいさつ

横浜サトウクリニック院長 佐藤 忍

医療法人社団自然会横浜サトウクリニック院長 佐藤 忍

1985年
杏林大学医学部卒
1997年
群馬大学大学院医科学研究科卒
1985年~1991年
東京女子医科大学第二外科勤務
1992年
高崎サトウクリニック院長就任
1994年
横浜サトウクリニック副院長就任
1995年
横浜サトウクリニック院長就任
2000年
医療法人社団自然会横浜サトウクリニック理事長就任

健常人でも毎日数千個のがん細胞が発生しているといわれます。
それにもかかわらずがんにならないのは「免疫監視機構」が働いているからです。 「免疫監視療法」は、がん患者さんや難治性免疫疾患の「免疫監視機構」の 機能低下状態を改善するため、体外より免疫刺激を加え、「免疫監視機構」の正常化をはかり抗がん活性などを誘導する療法です。

「免疫監視療法」は、細胞性免疫の研究に基づいてこれまでにいくつかの改良や工夫を加えながら今日の治療法にたどり着いていますが、もっとも大きな変化を遂げたのは、1980年代後半です。それまでは、健康な成人のリンパ球を移入する方法(免疫監視機構改善療法)を実施してきましたが、数多くの臨床を重ねる中で、症状が改善したがん患者さんの胸腹水から分離精製されたBRPを活用することで、治療効果はもちろん、安全性も格段に向上しました。
この治療を受けられているがん患者さんのほとんどが進行がんの方々ですが、放射線や抗がん剤のような耐えがたい副作用はほとんどなく、患者さんのQOL(生活の質)は大きく改善されます。
免疫監視療法の治療効果が出るまでには、少なからず時間がかかっていました。温熱療法を組み合わせることによって、効果出現の時間を短縮することも可能となります。「温熱免疫監視療法」は、末期のがんになっても、希望をもってがんと闘える治療法です。そして、身体に優しい治療法として、当クリニックのがん治療の新たな可能性を開いていくものと確信しております。

ページの先頭へ戻る
お問い合わせ